運勢・運命

どれを信じる?種類が多い『占いの存在とは何か』を考える

水辺,草

先日『占い』について、質問を受けました。
『種類が多く、どれを信じたらいいのか分からない』という内容です。

確かに『占い』と言っても種類や方法は様々で、その中から何を選ぶべきかは、なかなか難しいと思います。そこで今回は『占い』と上手に付き合う考え方を記載致したいと思います。

『占い』への疑問

まず前提として、この記事は『占い』自体を批判するものではありません。
ただ、不安を煽り法外な請求をする占い師は、確実にインチキです。
これらを踏まえ話を進めますが『占い』の話はいつも、こんな展開になるのではないでしょうか。

・好きか嫌いか
・信じるか信じないか
・当たるか外れるか

まずはこれを議論し、その後『この前行った占い師はね』となるか『朝のニュースの占いコーナーってどうなの?』と盛り上がる訳ですよね。それを楽しめれば良いのですが、もしも不安に思うのであれば、占いをもっと知ることをオススメします。

得体の知れないものに対して振り回されてしまう弱さって、誰にでもありますからね。

占い師の正体

様々な意見が飛び交う中で、第三者の視点で耳を傾けると、いわゆる『持論』を展開し占いに対して否定を促す表現に出会うはずです。いわゆるカラクリの分解ですね。

ただそれは、言葉の誘導を洗脳と捉えている否定論であり、あまり面白くはありません。
占い師側からすれば『テクニック』なので、あまり掘り下げられても困るはずです。

それで『占い師の役目は何なのか?』というと、結果を言葉で伝える『伝達役』です。

タロットでも何でもそうですが、特定の占い方法で運命情報を得て、霊(たましい)のアンテナ伸ばし天と繋げメッセージを受け取り、統合させたものを本人に伝えるというものです。

イメージを言語に変換するのですから表現は様々ですし、相手を傷付けないよう配慮するので、受け取る側からすれば、やればやるほど分からなくなるのかも知れません。

占い師を『超能力者』だと思っている方も多いですが、そうではなく一種の『通訳』だと認識すれば分かりやすくなるのだと思います。

占いとは統計学

朝のニュースのコーナーで『12星座占い』に対する疑問がありました。
考えてみれば、全ての人間の運勢を12等分する訳ですから、やはり微妙です。
もっと言えば『血液型占い』は更に少なく、人種によっては偏ってもいる場合もあるようです。

結果的に『これって、おかしくない?』と言いたくなりますよね。
けれど世間では毎日チエックする人も多いので、無くしてしまう訳にもいかないのです。

これについて納得したければ、やはりその仕組みを知らなければなりません。

『占い』とは元々『星術』で古代文明も星の位置を計算し、日時や周期を割り出していました。
それは『天の恵み』をもっと上手に受け取る為の知恵なのです。

それを応用させたのが『占い』であり、要は『予報や予想』です。
その根源にあるのが、地球に降り注ぐ『波動エネルギー』なので、そのサイクルが分かれば未来を知ることとなり、対策が可能となる訳です。

それで細かく言うと『生年月日や性別』から計算し『個人の生まれ持った波動』と『その日や時期の波動』を照らし合わせることになります。

簡単に言うと『雨の予報だから傘を持って出掛ける』という話ですね。

しかしそれを、とても忙しいであろう朝のニュースのコーナーで細分化してやることは不可能なので、結果12星座占いとなった訳です。

ですからエンターテイメントであったり、占い師の宣伝という意味合いも背景にあります。
ちなみに『血液型占い』などは、星占いと同じに考えられても困ります。

何を基準に占っているのか

専門家に読まれたら怒られてしまいそうですが、ざっくりと占いの方法について書きます。
詳しく知りたい方は、専門書を読んで下さいね。

星占いは細木数子さんが有名で『大殺界』と聞けば知っている方も多いはずです。
その大元となっているのが『四柱推命』であり、太陽暦が基準となっています。
それを訳したものが『六星占術』なのですね。

当然、日本だけではなく世界も全く同じで、星の動きから宇宙の波動を定義しています。
だから、どれが良い悪いではないのです。

使われているのが『太陽系』の星の位置関係で『ホロスコープ』がそれに当たります。
自分を地球に見立て、星同士が作る角度を基準に統計学として成立させたのです。

現在の角度が何度だから、波動が『良い・悪い・普通』だとかのパロメーターになっていて、それを占い師が見て『エネルギーが高いから結婚の時期だ』とかの言語化にするのですね。

占いをどう使うか

ここまで読んで頂ければ、何となく占いに対する考え方が整理出来たかと思います。
要は『どう伝わるか』という部分が大切になるのですね。

結果的に占い師が100人いれば100通りになってしまうので、そこに好みが生まれます。
ですから私は、占い師に頼らず自分で自分を占います(*・〜・*)

実はこれって、とてもシンプルなので人の意見に左右されることがありません。
そしてこれがまた、よく当たるんです(*^^*)

なぜかと言うと、自分に嘘は付けないからなのですね。
ちょこっと仕組みを勉強すれば叶うので、かなりオススメの方法です。

ただ気を付けて欲しいのは『学びとは掘り下げるだけではない』ということです。

例えば宗教論は、細分化された宗教を学び、全てを知った気になっている人がいますが、あれはただの知識人です。時に掘り下げることも必要ですが、基本的には上に向かうことでシンプルになり、どんどん簡単になって行くものです。

目的は『人生を楽しく生きること』であり、そのアイテムとして占いを利用するのです。
不安になるぐらいなら、やらない方がいいのです。

だけどやっぱり不思議な世界ですから、魅力はありますよね。

-運勢・運命
-,

© 2024 MiyabiyNoCafe